Ubuntu Server(24.04.02)のインストール

Ubuntu Server(24.04.02)のインストール

ダウンロードはUbuntuの日本語ページから

インストールにかかった時間は15分程度でした。

日本語が選択できないようなのでインストール後に別途日本語設定が必要。



1.インストールCDから起動

インストールイメージから起動するとメニュー画面が表示されます。


[Try or Install Ubuntu Server]を選択して[Enter]キーを押します。



2.言語選択

インストールを開始すると言語選択画面が表示されます。


日本語が選択肢にないので、[English]を選択して[Enter]キーを押します。



3.言語の確認

選択した言語が表示されます。


内容を確認して[Done]を選択し、[Enter]キーを押します。



4.インストール種別の選択

インストールするServerの種類を選択します。


[Ubuntu Server]の項目にチェック(X)が入っているのを確認し、[Done]を選択して[Enter]キーを押します。



5.ネットワーク設定

デフォルトではDHCPが選択されています。


サーバ利用するときは固定IPの方が使いやすいのでネットワークアダプタにカーソルを合わせて[Enter]キーを押し、設定画面を表示します。


IPv4 Methodで[Manual]を選択し、Subnet/Address/Gateway/Name server/Search domainsを入力します。


入力が完了したら[Save]を選択し[Enter]キーを押します。


設定した内容が表示されていることを確認します。


[Done]を選択して[Enter]キーを押します。



6.Proxy addressの入力

使用するProxyがある場合は入力してください。


[Done]を選択し[Enter]キーを押します。



7.Ubuntu archive mirrorの設定

デフォルトで問題なければそのままでOKです。


[Done]を選択し[Enter]をキー押します。



8.パーティション設定

インストールする端末のディスクにパーティションを設定します。


暗号化する場合は[Encrypt the LVM group with LUKS]にチェックを入れてください。


パーティション構成が自動的に判断されて分割されます。


内容を確認し、[Done]を選択して[Enter]キーを押します。


確認画面が表示されます。


[Continue]を選択し[Enter]キーを押します。



9.コンピュータ名・アカウントの設定

コンピュータ名や作成するアカウント情報を入力してください。


入力が終われば[Done]を選択して[Enter]キーを押します。



10.Ubuntu Proへのアップグレード選択

企業向けのProバージョンにするかどうかの選択が表示されます。ここでは無料版で設定します。


[Skip for now]にチェック(X)が入っていることを確認し、[Continue]を選択して[Enter]キーを押します。



11.OpenSSHのインストール選択

後で別途設定するのでここではスキップします。


[Done]を選択して[Enter]キーを押します。



12.追加のソフトウェア

追加でインストールするソフトウェアを選択します。


必要なものを[SPACE]キーで選択してチェックを入れ、[Done]を選択し[Enter]キーを押します。



13.インストール処理

インストール処理が開始されるので完了を待ちます。




完了したら画面下部に[Reboot Now]の選択肢が表示されます。


[Enter]キーを押して再起動します。


再起動時に起動イメージをアンマウントしていないとエラーメッセージが表示されます。


インストールDVD等を取り除いで[Enter]キーを押すと再起動されます。



14.インストール完了

再起動すると、ログイン用プロンプトが表示されます。


インストール時に入力したアカウントでログインします。


ログインするとプロンプトが表示され、利用可能となります。


設定を行い、利用してください。