Finder


Finder(ファインダー)はWindowsのデスクトップやエクスプローラのようなファイル操作のための機能です。

Macの内臓HDDやUSBメモリに保存されたファイルを操作します。

標準ではドックの左端に配置されているOSロゴと同じアイコンをクリックすることでFinderウィンドウが表示されます。



上記のウィンドウは「表示」メニューで「カラム」を選択したものです。

好みに合わせて「アイコン」「リスト」「カラム」「ギャラリー」から選択できます。





よくつかう操作

操作 項目
ファイルまたはフォルダのコピー ドライブをまたぐ場合、ファイルまたはフォルダをドラッグするとコピーします。
同一ドライブ内でコピーしたい場合、ドラッグ中に[option]キーを押すと[+]アイコンが表示されマウスのボタンを離すとコピーされます。
ファイルまたはフォルダの移動 同一ドライブの場合、ファイルまたはフォルダをドラッグすると移動します。
ドライブをまたぐ場合、ドラッグ中に[command]キーを押すと[+]アイコンが消えマウスのボタンを離すと移動されます。

Finder操作で注意するべき点

同じ名前のフォルダを上書きする場合、Windowsとは異なりフォルダのマージではなく完全な置換(コピー元に存在しないファイルは削除される)となるため、必要なファイルを意図せず削除してしまうことがあります。
ドラッグ中に[option]キーを押してマウスのボタンを離すと確認ダイアログが表示され、「結合」を選ぶことでWindowsと同様のマージが行えます。