ファイルアプリでWindowsに接続

ファイルアプリ

MacとはAirDropを使用して簡単にファイルのやり取りができますが、ファイルアプリを使用することでWindowsなど別のパソコンに接続してファイル操作を行うことができます。



1.ファイルアプリを起動します。

右上の[...]アイコンをタップし、表示されたメニューから[サーバへ接続]をタップします。



2.サーバの情報を入力

サーバ欄にsmb://に続けて接続したいWindowsパソコンのコンピュータ名またはIPアドレスを入力します。

※癖でsmb://から始めていますが、無くても大丈夫です。

入力したら右上の[接続]ボタンが有効になるのでタップします。



3.ユーザの情報を入力

[ユーザの情報]で[登録ユーザ]を選択し、ユーザ名とパスワードを入力します。

ユーザ情報を入力すると右上の[次へ]ボタンが有効になるのでタップします。



4.共有フォルダ一覧が表示されます

目的のファイルを見つけたら、アイコンを長押しすることで可能な操作がメニュー表示されます。